柴田亜美作品 逆転裁判 NARUTO 突発。 (1作品限り) オリジナル (シスターシリーズ) オリジナル enter | うん?へ、僕がいつも家で作っているお菓子? いや、あるけど、写真………。うん。一応後学のためにね、残しているんだ。後で見返すと穴に入りたいくらいヘタクソだけどね……… ま、いいけどね。じゃあこの辺りからでいいかな。 これはアニョー・パスカル!イースターのお菓子だね。フランスの…アルザス地方だったかな、そこの伝統的なお菓子だよ。ビスキュイ生地のスポンジに粉糖をまぶしてさ。すっごく可愛いだろ? 僕としては御剣が作りたがっていたヤツも挑戦したいな。
なかなかクリスマスケーキのレイアウトが決まらないんだよね〜。やっぱムース系のヤツも1くらい入れたいしさ。いくつか試作品は作ったんだけどね。これとか。 これはチョコムースを中に敷き詰めたんだ。スポンジ生地のシャルロット………ああ、中にムース入れたズコットでもイメージがわくかな。イチゴを入れてアクセントにしたんだ。 真宵ちゃんが気に入ってくれて、あっという間になくなっちゃったんだけどね。ホント、よく食べられたな………春美ちゃんと二人とはいえ。 えへへ〜、前にお店で作ったんだ、これ!ミツルギも大喜びしてくれたんだよ。だからたまに家でも作るんだ。 でもやっぱり味はプレーンが好きかな。………あ、ミツルギには内緒で! うう………聞かれると、多分自分のことが嫌なんだ!って勘違いしちゃうから。絶対内緒だよ? 『一歩ずつ、一緒に』参照 これはフラップジャック!!あのね、昔のフラップジャックは今みたいなクッキータイプじゃなくて、パンケーキだったんだ!だからシェークスピアが劇中で出しているフラップジャックはこっちのパンケーキタイプなんだよ! もうそれを知ったら作りたくて作りたくて!御剣に付き合ってもらって試作したんだ。 …………まあ、想像と掛け離れていてびっくりしたけどね(遠い目) ちなみにこれは白カブのすり身を入れているタイプ。味も淡白で食事系かな。 『菓子と紅茶の関係論』及び『Do it カブ・パンケーキ』(STIR)参照 これはプロフィトロール。小さなシューの積み重ねたやつ。でもね、えっと………クロカンブッシュは知っているよね。そう、ウエディングケーキ。それを真似たんだ。 本当はもっと飴をかけてしっかり固定させるんだけどね。小さいタイプだから冠みたいに軽い飴かけにしたんだ。 もうちょっと手を加えて、常連のカップルにあげようかなって思うんだけど………優作くん、またプレートには名前+ハート入れて!っていうかなぁ。もうプレートに入りきらないくらいハートを積み重ねるんだよね。毎回増えるから………。 今度対策考えないとな!
これはガトー・バスクっていう焼き菓子。バスク地方の村がブラックチェリーの産地だから、普通は中にチェリーを入れるんだけど、僕はイチゴジャムが好きだからこっちをいれたんだ。勿論、ジャムも作ったよ。 大っきいホールタイプと食べやすいように手のひらサイズで作ったけど、どっちも美味しかったな。なんだか大きさが違うと食感も違うし、舌に乗る味も変わるんだよね。面白いから今度食べ比べてみなよ。
………大変だったなぁ……このときは(遠い目)あ、いやいや、作るのは難しくないんだけどね(苦笑)名前はフォレ・ノワール。黒い森って意味だよ。 真っ白なクリームで覆われているから、見た目が涼しげだろ?でもほら、切ると中は真っ黒なチョコスポンジなんだ。ブラックチェリーやチョコのコポーも褐色系だからパッと見は凄い地味なケーキだよね。 でも僕はこの、真っ白なケーキを切ったら予想外の色のコントラストが好きだよ。味は当然、美味しいしね!(笑) 『フォレ・ノワール』参照 僕が製菓学校に通って初めて牙琉に食べさせようとしたお菓子。メッスのチョコレートケーキ。でもあの時は全然上手く出来なくてスポンジもボソボソだし、チョコは溶けているしで散々だったな(苦笑)牙琉にも凄い注意されちゃったしね。 でも、これがきっかけで牙琉とお菓子の食べ歩きとかするようになったんだよね。今となってはいい思い出かな。……いや、やっぱ恥ずかしい思い出だな………。 『君の道しるべ』参照 これはピティビエっていうお菓子だよ。昔と今だとレシピがちがくて、それぞれが同じ名前で別々に作られているんだ。面白いよね。 中にはオレンジピールが一杯入っていて爽やかな後味なんだ。これが周りにかけられたアイシングとマッチして凄い絶妙なんだよ〜。 見た目もオモチャみたいで可愛いよね、これ。春美ちゃんが目をキラキラさせていたなー、そういえば(笑い) 金柑のコンポート。御剣のおばさんが凄く喜んでくれたな。一杯貰っちゃったのに返しちゃうみたいで失礼かなとか思ったんだけど、渡してよかった! で、おばさんの作ってくれたプリンとコラボさせたんだ。柑橘系は味が引き締まっていいね♪ このあと御剣も帰ってきてみんなでお茶したんだけど、あの家は凄く…なんて言うか和むんだよね。ついつい居座っちゃうから気をつけないと! 『太陽のコンポート』参照 |
---|